私たちは、ご利用者の立場にたって、
真心あふれるサービスを提供すべく、
その社会的使命を自覚し、
医療・保健・福祉サービスの
地域ニーズに応えます。
阿呍の会は、医療・介護の包括的なサービス提供を目指す医療法人です。
やりがいをもって働ける職場で、一緒に働きませんか?
募集職種 | 看護師(准看護師)、リハビリ職(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士) ※採用条件以下共通 |
---|---|
就労場所 | 坂の上外科外来、訪問看護、診療所リハ、訪問リハ、通所リハ |
給与体系 |
(常勤職)給与支給表に基づく 基本給 207,000円 ~ 350,000円(給与支給表に基づく)
(看設師/准看護師、経験年数により、勘案決定する。)
特殊業務手当(基本給の12%) 職務手当(資格手当)10,000円 ~ 5,000円 皆勤手当 5,000円(採用3か月後から適用:無遅刻、務欠勤) 通勤手当(支給表に基づく)上限35,000円 |
その他待遇 |
「常勤契約者」社会保険完備、退職金 支給制度あり。 住宅手当(本人名義による賃貸借契約者対象)15,000円 家族手当(扶養義務者の場合:1人当たり 5,000円) 就学前、託児所費用支援手当 費用月額の60% 上限50,000円 賞与 年2回支給(7・12月)人事考課表適用 支給 実績(3〜3.5カ月 年間) |
パート職 | 時間給 1,500円 ~ 2,500円(経験年数、職種による) |
---|---|
募集職種 | 介護職(介護福祉士、介護職) |
就労場所 | 坂の上外科 通所リハビリ |
給与体系 |
(常勤職)給与支給表に基づく 基本給 160,000円 ~ 254,000円(有資格者) 特殊業務手当(基本給の10%) 職務手当 5000円 皆勤手当 5,000円(3か月後から) 通勤手当あり(支給表に基づく) |
その他待遇 |
看護師、リハ職に準ずる。但し、託児所支援手当は、費用月額の30% 交付金制度あり(経験年数、その部署の実績按分率適用) 退職金制度あり。 |
パート職(有資格者) | 時間給 1,100円 ~ 1,500円 「無資格者」960円 ~ 1200円 |
募集職種 | 看護師、准看護師、リハビリ職(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士) |
---|---|
就労場所 | 介護老人保健施設、訪問看護ステーション、訪問リハビリテーション、小規模多機能ホーム |
給与体系 |
常勤職(給与支給表に基づく) 基本給 207,000円 ~ 350,000円(経験年数、ライセンス勘案) 特殊業務手当(基本給の12%) 職務手当 10,000円 但し、准看護師は5,000円 皆勤手当 5,000円(採用3か月後から適用:無遅刻・無欠勤の者) 通勤手当 支給表に基づく(上限 35,000円まで) 夜勤手当(看護職のみ)基準 5,000円 深夜通勤手当(夜22時から7時間に付き、時間給の25%加算) |
その他待遇 (常勤契約者適用) |
社会保険完備、退載金支給制度あり 住宅手当(本人名義による賃貸借契約者対象)15,000円 家族手当(扶養義務者の場合:1人当たり5,000円) 就学前託児所費用支援手当 費用月額の60%、上限50,000円 賞与 年2回支給(7・12月)人事考課表適用 支給実績年間(3〜3.5カ月) |
パート職 | 時間給 1,500円 ~ 2,500円(経験年数及び、職種による) |
---|---|
募集職種 | 介護福祉士、介護及び、デイケア送迎・営繕業務(パート) |
就労場所 | 介護老人保健施設、通所リハビリテーション、グループホーム、小規模多機能ホーム、しらさとディサービスセンター、複合型サービスセンター“ぶらんこ”、ヘルパーステーション |
給与体系 |
常勤職 基本給 160,000 円 ~ 254,000円(給与支給表に基づく) 特殊業務手当(基本給の10%) 職務手当 5,000円 通勤手当(支給表に基づく) 皆勤手当(5,000円 勤続3か月目から) 夜勤手当 基準 5,000円 深夜勤務手当(夜22時から7時間に付き、時間給の25%加算) |
その他待遇 (常勤職適用) |
社会保険完備、退載金支給制度あり 調整手当(配属により、5,000円 〜 10,000円の適用あり) 特定加算あり 交付金支給制度あり(所属事業所実績 、経験年数評価)平均実績25,000円~ 住宅手当(本人賃貸借契約者、15,000円 家族手当 1人当たり5,000円 託児所費用支援手当(月額費用の30%) 賞与 年2回(人事考課表 適用)支給実績(基本給の3〜3.5カ月) |
パート職(有資格者) | 時間給(有資格者)1,100 円 ~ 1,500円 (無資格者)960円 ~ 1,200 円 |
面接のご希望やお問い合わせなど、お気軽にお電話ください。
見学も受け付けています。
新卒の方の募集も行っています。